≪ 2010年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年06月 ≫
≫ EDIT
2010.05.31 Mon
さて、伊豆旅の駅をあとにし、
ぶん太一家は、一気に伊豆半島を南下し・・
.jpg)
着いたのは、南伊豆の弓ヶ浜です。

お天気はなんとかもってくれました。
弓ヶ浜は綺麗な砂浜のビーチです。
.jpg)
海辺を走るぶん太とぎん次!
.jpg)
むぎちゃんは、ずんずん海へ・・
.jpg)
ぎんじは、海が気になります。
.jpg)
むぎちゃんは、ライフセーバーのお兄さんが気になります。
.jpg)
ぎんちゃんがむぎを誘っています。
.jpg)
広い海辺で遊びます。
.jpg)
遊びもひと段落し
たむろい始めました。
.jpg)
一家集合です。
.jpg)
少し肌寒い海辺でしたが、
楽しく遊べました。
.jpg)
ぶん太も一休み。
.jpg)
おおきなお尻はむぎちゃん!
帰りも混むことなく帰れ、
少し早い海を楽しんだぶん太一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだ
スポンサーサイト
| 柴犬
| 07:49
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.30 Sun
文字色この週末は残念ながら天気も悪いですね。
こう言う時は、逆転の発想で、出かけるチャンス!
なぜなら道がすいているからです。
ぶん太一家は、東名高速の町田横浜インターから近いのですが、
週末の東名混みます!
天気が悪いと空いています!
今日は、伊豆方面にお出かけなので、
途中の小田原厚木道の大磯PAで休憩!
ここは、PAから散歩に外に出られます。
わんこの連れには便利です。

休憩とわんこのお仕事をすませ・・・
着いたのは、以前ご紹介しました、伊豆高原旅の駅

小さなドッグランが休憩には便利です。

ももちゃんどこにいるの・・

もものお気に入りの場所は、
アジリティーの切り株の上です。

ここから一家を見守ります・・
と言うかここがももの安全な場所です。

あまりにも動かないので
忠犬もも公になっていただきました。

板を渡り、降りた先が、フェンスの端・・

今度は、足が汚れたくないようで・・
本当に柴犬らしくない柴犬!

最後はおやつをもらいにっこり・・
それでは、目的地へ出発です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 11:25
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.28 Fri
むぎちゃんは、ぶん太一家一の食いしん坊です。
その食い気は、他のわんこを圧倒します。
.jpg)
今朝も、朝ごはんのとき・・・
.jpg)
おや床に水が・・
誰ですか?床を汚すのは・・
.jpg)
むぎちゃんの旺盛な食欲から
排出される水分・・
よだれと言う物体でした。
それでも、耐えて、まての姿勢で待つむぎちゃんでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:56
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.27 Thu
今日も雨が降る前に散歩を済まし
まったりする一家
.jpg)
まったりした平和をみだすわんこ・・
それは・・
.jpg)
ももです。
.jpg)
むぎちゃんにがうがうです。
.jpg)
母親の権威を示しています。
.jpg)
あ~あ ぎんじに火をつけてしまいました。
.jpg)
むぎちゃんの足をかぶり!
.jpg)
そして最後は素知らぬ顔でむぎちゃんとパチリ・・
とんだ母親ももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.24 Mon
5月22日は、
ぎんじと
むぎ5月24日は、
ぶん太おかげさまで、ぎんむぎは2歳
ぶん太は3歳になりました。
.jpg)
ささやかながらケーキで3わんこの誕生会です。
.jpg)
ケーキを眺めるぶん太
.jpg)
くんくん状態です。
.jpg)
ぎんじは、身を乗り出しています。
.jpg)
では、全員でいただきます。
.jpg)
みんなで待ちます。
これ結構ぎりぎり状態です。
その後は、こんな感じで・・・
.jpg)
大きな病気もなく育ってくれたことに感謝です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:43
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.23 Sun
土曜日は、良い天気でしたね。
こんな天気の良い日に家でじっとしていられるぶん太一家ではありません。
早速家を出ました。

ここは、東名高速の富士川サービスエリア
ここ結構良いです。
眺めもよく、富士山も沼津の町並みもよく見えます。

車を降りて休憩しているのは

ぶん太一家ご愛顧のスターバックス

でもこの日は暑くて・・
日陰に避難

そして向かったのが

この間も行った、富士川のクラフトパーク

ぶん太お気に入りの公園です。
早速張り切るぶん太

今日は、ちょっと躍動的なシーンをどうぞ


本当にボール遊びが好きなぶん太です。

引っ張りこと言うか、ボールへの執着が・・

続いてぎんちゃん

chokotonoとまたくぐりです。

この方は、小枝で遊んでいます。

むぎちゃんは芝生でくつろぎ中・・

母娘でおやつをねだります。

遊びすぎて休憩・・

広い芝生で楽しんだぶん太一家でした。
実は、
5月22日は
ぎんむぎの
2歳の誕生日帰ったらお祝いをします。
その様子を次回アップします。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 10:47
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.21 Fri
今日の主役はむぎちゃん・・
いつも皆からがうがう遊びの対象とされ、
ぶん太一家では、ちょっとかわいそう・・

ちょっとぶさ可愛いでしょ!

甘えるのも上手です。
母親ゆずりでしょうか・・

でもどこか謙虚で・
遠慮がありますが、おなか出して無防備・・

ぶん太に言われているのでしょうか・・

ぶん太一家の愛くるしいむぎちゃんでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 10:07
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.20 Thu
今日は雨です。
雨の外出は、人間もワンコもいやですよね。

この方もうストライキ中です。

ぶん太は、外が好きなので、雨でもOK!
むぎは、置いていかれるのがいやなので行きます。

ぎんじは、お仕事は家のトイレでするので、あまり関係ありません。

さて、いつもの公園です。
そろそろ小さいお仕事いかがですか?

むぎのお仕事です。

ぶん太も・・

とりあえず、すっきりした親子です。

この方は、相変わらず外でもストライキです。

お仕事した子もしなかった子も雨が強くなる前に帰りましょう!

そして待っているのが、お家での足洗い・・
雨の散歩は、一家もchokotono達も一仕事・・

ぎゅうぎゅうの一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:18
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.18 Tue
柴わんこと富士額・・
ぶん太一家には、残念ながら富士額のわんこはいませんでしたよね。
うん??
では、これはいかがですか?

じゃーん分かりますか?

そうなんです、
ももは、頭のてっぺんがなんちゃって富士額なんです。
白い富士額でなく、赤のツートンです。

ご協力ありがとうございます。
ももちゃん!
夜も更けて、すっかり眠いももでした。


柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:43
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.17 Mon
ぶん太一家のいまやリーダーになりつつあるぎんじ、
ぶん太も、ぎん次に道を譲ります。
そんなぎんじの好物は・・

ヨーグルト・・

まあ、食べるものならなんでもよいみたいですが・・

目がヨーグルトに集中しています。

あれやこれやなめています。

朝のごはんに一緒に食べようね!
ぎんじ!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:10
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.16 Sun
ぶん太一家は、ご存知の通り柴4わんこの家族です。
残念ながらその行動範囲もある程度限られてきます。
Cafeもその一つです。
やはり他のわんこを刺激するのは、いかがなものかと思う時もあります。
そこでご愛顧しているのが・・

ここのテラスです。

こんなものもあり・・

こんな風に使用でき・・

こんな風にくつろげます。

そしてわんこ達もおやつタイムです。

皆行儀よく待ち・・
一点集中です。

でも、わんこにはCafeは退屈ですよね?!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 18:07
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.14 Fri
公園も暑くなってきましたね。

日陰で出番待ちのぶん太一家です。

今日は、お尻から失礼いたします。

左から、ぶん太、ぎんじ、むぎです。

遊んでいるのはももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:41
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.13 Thu
ぶん太一家は、いすの上が好きです。
たぶんいすの狭さが落ち着くのでしょう。
以前ぎん次がテーブルといすの間でくつろいでいる姿を
ご紹介しました。
今日は・・
.jpg)
ぶん太です。
.jpg)
ほとんどテーブルに収まっているいすの隙間に
身をおいています。
.jpg)
これ
nonkimamaさんのチャコちゃんのカドラーに習ってスキマーでいいですか?

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:49
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.10 Mon
金川公園を後にし、富士川を南下し、目指したのは、富士川クラフトパーク。
ぶん太の思い出の地です。
.jpg)
ここは、芝生が広く、綺麗な公園です。

景色もGoods!
.jpg)
早速ボールで遊ぶぶん太です。
.jpg)
ぎんじもロングリードで遊びます。
.jpg)
ももママもがんばります。
.jpg)
むぎちゃん速いね!
.jpg)
むぎともものボール遊びを見守るぶん太とぎんじ。
.jpg)
ピルニック気分でブルーシートの上で写真です。
.jpg)
むぎちゃん、喉渇いたかな?
ところでなぜぶん太の思い出の地?
ここは、ぶん太が5ヶ月のときに来ました。
下が、ぶん太とももです。

この頃は、ももがぶん太より優位です。
ももがぶん太の耳をかじかじです。

今のぶん太!
大きくなったね。
.jpg)
最後に一家で記念写真です。
また、来ようね!
.jpg)

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 08:13
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.09 Sun
GWも終わり、まったりした平日を2日すごしたぶん太一家ですが・・
この週末の天気のよさに耐えられず、
またまた、週末のお出かけです。
.jpg)
まだ雪がかぶる南アルプスの山々です。

車で着いたのは・・
.jpg)
山梨の金川の森です。
.jpg)
最近森林浴にはまっているぶん太一家とchokotono

でもこの日は、本当に天気がよく・・

皆喜んでいるのではなく・・
ばてているのです。
ばてばての一家です。

泉発見です。
.jpg)
南アルプスの湧き水です。
.jpg)
ぎんじが飲み始めましたよ!
.jpg)
心配そうに覗き込むもも・・
.jpg)
ぶん太とむぎです。
さてこの親子はどうするのでしょうか?
.jpg)
この後、ぶん太も天然の南アルプスのミネラルウォーターをいただきました。
金川の森には、ドッグランもあります。
この日は、残念ながら、他の柴わんこと仲良くできず、断念しました。
思いっきり走らせてあげたいので、次なる目的地に出発です。

山梨サイドから見た富士山を見ながら、車を走らせ・・
ぶん太の思い出の地へ・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 16:40
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.06 Thu
GWも終わり、いつもの生活に戻ったぶん太一家・・

chokotono達に振り回された一家は、休息です。

ぎんちゃんものんびり・・

ももは、いすの上でお休み・・
.jpg)
ぎんちゃん、今度は窓辺に移動・・
.jpg)
でも、最後は姉弟仲良くベットでお休みです。
.jpg)

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 07:53
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.05 Wed
さてGWも4日が過ぎましたが、
休息日、中1日を挟み、今日もぶん太一家は出動です。

やってきましたのは、二ノ宮町にある吾妻山公園です。
一応公園ですが・・


今日も登ります。
.jpg)
ここも新緑のトンネルが綺麗ですね。
.jpg)
このGWは、ぶん太一家はどうも登る運命にあるようです。

神奈川の美林50選に選ばれている吾妻山公園の森です。

本当に深緑が気持ちよいですよ!
頂上目指してがんばります。

ようやく頂上です。

さすがのぶん太もお疲れです。
.jpg)
ぎんちゃん・・

むぎちゃん、
わずかな日陰を求めて休憩です。
この公園のハイライトはこの頂上から眺める景色です。
むぎちゃんも思わず・・
.jpg)
むぎちゃんが覗いている景色です。

小田原の町並みと伊豆半島です。

ぎんちゃんが眺めているのは・・

丹沢山系です。
ここの山頂からは丹沢から湘南の海まで180度の景色が楽しめます。

この山頂は、広い芝生広場がありますが、わんこは残念ながらNGです。

全員で水分補給をして・・
記念写真です。

それでは、下山しますか?
.jpg)
全員無事下山し、一息です。

お疲れ様でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 10:19
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.04 Tue
昨日の散歩登山・・
結構疲れが残っているのは、人間だけではないようです。

いすの上で寝るぎんじ

ぶん太・・
朝の散歩に出て・・

まだ、お疲れでしょうか?

うーん・・
ぶん太とぎんじ・・
ちょっと無気力

同じくむぎともも!

ようやく行動を開始したのは、陽も暮れてからです。
今日の晩御飯は、ガーリックジョーさんで、ニンニク三昧です。

一家はお預け状態・・


GWも3日が過ぎました。
ももちゃんお疲れ様です。


柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 10:11
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.03 Mon
ぶん太一家GW2日目です。
今日は、車で1時間、近場の公園です。
津久井湖の城山公園です。
.jpg)
実は、ちょっとこの公園甘く見ていました。
.jpg)
むぎとぶん太もやるきまんまんです。
.jpg)
皆でとことこ歩きます。
.jpg)
森林浴!!!
気持ちよい!!
.jpg)
眺めもGood!
.jpg)
道が険しくなってきました。
.jpg)
だんだん上りがきつくなってきました。
.jpg)
城山公園と言うぐらいので
ここには、昔、筑井城があったそうです。
.jpg)
.jpg)
皆もだんだんお疲れ??
.jpg)
.jpg)
がんばれ!!ぶん太一家!!
.jpg)
こうなるともはや散歩ではなく、登山です。

急勾配もきわまります。
「もう歩けない!」と訴えるももです。
.jpg)
頂上から見た津久井湖です。

綺麗でした。
尾根沿いを歩くと階段があり
.jpg)
登ると神社がありました。
.jpg)
お参りして記念写真です。
.jpg)
ようやく山を下り・・
.jpg)
.jpg)
休憩した一家でした。
お疲れ様でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 09:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.05.01 Sat
さて今日からGWですね!
ぶん太一家も一応今日からGWです。
初日は、ゆっくり朝ごはん・・・
.jpg)
と言うことで朝マックの朝グラベリ・・
.jpg)
皆は日なたぼっこです。
.jpg)
土日は、満員のスタバも
.jpg)
モールも・・
さすがに朝8時は、がらがらです。
散歩がてらに来て見ました。
.jpg)
人もわんこも少なく・・
みんなくつろいでいます。
.jpg)
朝のモールかなりいいかも!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン

| 柴犬
| 10:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑