≪ 2010年09月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年11月 ≫
≫ EDIT
2010.10.31 Sun
ぶん太一家は、どちらかと言うと
週末は、アクティブな柴一家だと思います。
今週は、台風週末の為ちょっとお休みです。

少し寒いので丸々ぎんじ

前足を胸に入れて可愛いでしょ・・

暇なので「お座り」をしてもらいました。

ついでなので「伏せ」もお願いしました。

ぎんじのへんな伏せも披露しましょう。

ぶんたは、「俺はやらんぞ」とソファーの上で居座っています。
ももは??

まだ、ベットから降りてきません。

写真を撮っていると「うるさい」と言わんばかりの表情です。

ももは、何しろ特別ですから
Great Mamaですから・・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
スポンサーサイト
| 柴犬
| 07:09
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.30 Sat
台風の散歩は、つらいです。
でもぶん太一家は、出発です。

準備は万端なぶん太とむぎ!
ぎんじとももの出発を待ちます。

先発隊のぎんじとももは、既に玄関でスタンバイ!
.jpg)
結構降っています。
風はまだそんなにつよくありませんが・・
.jpg)
ぶん太とむぎも出発です。
.jpg)
早速お仕事開始のぶん太・・
.jpg)
ぎんじは、別に散歩に出なくても

でお仕事できるので、わざわざ

の中
散歩に行かなくてもよいのですが・・

にいるとうるさいので・・
.jpg)
むぎも早足でお仕事場所を探しています。
.jpg)

が大嫌いなもももいやいや散歩中です。
.jpg)
やる気のないももは、本当に

が嫌いで、とっと仕事を済ませて

へ帰りました。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 13:08
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.29 Fri
今日の朝の散歩は、雨が降る前の急ぎ足でした。
そんな散歩で・・
.jpg)
むぎちゃんの足がとまり
.jpg)
公園の花壇に前足がかかり
.jpg)
覗き込む先には・・
.jpg)
にゃんこです。
.jpg)
見つめあうにゃんことむぎ
.jpg)
むぎちゃんはどちらかと言うと・・
.jpg)
付き添うぶん太曰く
.jpg)
ぶん太が言う通り、むぎは、猫ちゃんに会うと小さなパニックになります。
さて我が家の猫柴は・・
.jpg)
ももです。
.jpg)
まるで猫のように背中を丸めて
.jpg)
まさに猫柴ももです。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:39
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.27 Wed
あ~あ むぎちゃん
そんあにお腹を出していると大変なことになっちゃうよ!!

悪柴親子が狙っています!

あ~あ むぎちゃん 威嚇しちゃだめだよ!
逆効果になるよ・・


あっ ついでにももママにも注目です。

あ~あ 始まっちゃいました・・

まづは耳をかじかじ

次はお顔ですか?

むぎちゃんの顔をパクリとするぎんじ!

娘の災難もなんのその
必死に掘り続けるもも・・

ぎゃーぎゃーの悲鳴もなんのその・・

ようやく脱出したむぎです。

朝の運動を終えた一家でした。
それにしても まだまだ 掘り続けるももママもすごいです。
まあ、本気の場合は、さすがにそこはもももママなの、
必死に泣き叫びますので、これは、朝の運動と言うことで・・・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.26 Tue
先日のお山でのぶん太のジャンプを
動画に撮りました。
[
広告]
VPS[
広告]
VPSすみません!
ちょっと色がとんでいますね。
ぶん太君なかなかでしょう??
さてこれでは、せっかく訪れていただいた皆様に失礼なので・・
今朝のむぎちゃんです。
.jpg)
散歩に出かける前のいつもの玄関風景です。
.jpg)
むぎちゃんのいつもの儀式です。
お散歩バックの中を必死に検索中のむぎちゃん
.jpg)
見つかったかなむぎちゃん?
むぎちゃんのお探しの物・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.25 Mon
昨日の続きです。
さてももは、ぶん太のようにジャンプできたのでしょうか?

溝まで来たもも・・
スタコラサッサと溝を下り、登ってしまったももです。
やはりももちゃんには、ジャンプは無理でした。

さらに帰りは、溝を越えられず

溝の前でうろうろするもも・・

どうしようかと迷っているようです。

困り顔のもも・・

chokotonoたちを見ています。

ようやく回り道をして帰ってくるようです。
よかったねもも!!

帰りは、いつもの東名の足柄SAで休憩です。
富士山が見えるテラス
ここいいですよ!!


ちょっと
どきどきのももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:46
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.24 Sun
最近、ぶん太一家の流行は、お山に草刈ではなく・・
お山でボール遊びです。
今日もやってまいりました

!!

沼津市郊外の「水と緑の杜公園」です。

ここは、川を中心に開けている公園です。

早速橋を渡り、公園にGO!
この公園、吊橋が3本もあります。

橋を渡ると竹林が広がっています。

そして次にも吊橋があり・・

また、橋を渡ります。

ぎんじが先頭です。

ももは、ちょっと
びびりながら渡ります。

橋の下を眺めるぶんた!
ああ~ こわ!

せっかくなので
ちょっと川を探索するむぎちゃん

そして最後の橋を渡ろうとすると・・
そこには・・
があ~ん!なんとこの先は、入れません・・・
この先には芝生広場があるのに・・・

しょうがないので橋の前で記念写真です。
下流に戻り、

遊びです。
下流の公園には、こんな場所がありました。

ちょっと判りづらいかもしれませんが、ここに溝があります。
其処を
ひょぃっとJumpするぶん太です。


なかな勇ましいです~
ぎんじも

で遊びました。

その後は、川で少し遊ぼうと思いましたが
やはり大きな川はだめなぶん太でした。

でも、少し川辺を散歩です。

川の様子を伺うぶん太です。


chokotonoとつかず離れずのぶん太

明日は、ももちゃんのジャンプです。
ももはジャンプできたのかな???

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:22
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.22 Fri
今日も元気に朝食を完食したぶん太一家。
彼らの次なる行動は・・

何かを一点を見つめるむぎ

ぶん太も静かに待ちます。

ぎんじもおりこうさんです。

ももも何か期待顔・・
理由はこれです・・

ぶん太一家の朝食後のデザート

のみみです。

もう待ちきれないむぎ・・

まだなの??顔のもも

なぜか恍惚な表情のぎんじでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:35
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.20 Wed
今日も朝から・・
なんだって言うんですか??

むぎちゃんの思いつめた顔・・

真ん中で追い詰められているのは・・
もちろんむぎです。

がぶっ がぶっ やられています。

当の犯人達は・・

布の端をくちゃくちゃしているぶん太

むぎとの遊びに飽きたのか

糸を一生懸命くちゃくちゃしています。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:19
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.18 Mon
ぶん太一家の今日の朝のお散歩は、公園です。
.jpg)
先頭を行くぶん太・・
廻りには、もう、落ち葉もちらほら
.jpg)
ももちゃんも落ち葉の中で・・
.jpg)
大きなお仕事を済ませました。
そして、ちょっと休憩です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
みんな一休みです。
.jpg)
あれれももがまたいませんが・・
.jpg)
ももは、いつものお膝の上で休憩です。
.jpg)
最後は、クールなぶん太の横顔です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.17 Sun
今日も来ました公園へ
今日の公園は・・・

中井中央公園です。
廻りを山に囲まれ、南の山腹にある
日当たりの良い公園です。

今日もぶん太は、ボールを咥え・・

一運動です。

ぶん太君の2足歩行ならぬ、ボール咥え立ちです。

ちょっと柄が悪く歩いているのは・・

ぎんじです。

そして親子は、いつものボール遊び

でもボールでは、ぶん太の勝ちですね!

跳ねているのはもも

ボールを咥え

満足!満足!です。
うーん!このもも、本当に可愛いです!

あれむぎちゃんは、どうしたのかな??
寝転がって・・


気持ちよさそうですね・・

ももママも・・

運動の後は・・
極楽!極楽!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 14:50
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.14 Thu

が大好きなぶん太!
その執着心は岩をも砕くではなく、

をも壊します。
.jpg)
今日もにこにこ顔で

を咥えやってきました。
.jpg)
遊んでとねだっています。
.jpg)
でもとろうとすると・・・
.jpg)
パクリと阻みます。
遊びたいの遊びたくないの、どちら!?
.jpg)
そしてこの食いっぷり!
.jpg)
離しません!
.jpg)
本当にボールが大好きなぶん太でした。
.jpg)

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.11 Mon
ぶん太

は、結構古い車です。
北海道へもがんばって故障もなく毎年がんばってくれています。
ぶん太一家の移動は、当然ながらこの

です。

も

にも大切なのがサービスエリアですよね。
今日は、ぶん太一家がよく休憩する東名の足柄サービスエリアをご紹介です。

足柄サービスエリアは、上下のサービスエリアともこの数ヶ月リニュアル工事をしていました。
完成には、もう少し時間がかかるようですが、すでに出来上がっている場所も多く、
特に下りには、ワンコの施設が充実です。

ドッグカフェや・・・

ドッグラン、散歩をする場所もあります。
今日のぶん太一家は・・

カフェのテラスで休憩です。

今日は、皆でどこにこれから行くのかな?

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 10:17
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.09 Sat
平日のぶん太一家の一コマです。

芋虫ぎんじとむぎです。
最近のぎんじのお気に入りの格好です。

ももママの前でも芋虫です。

最近ママっ子のぎんじですが、
ももを守るように控えています。

でもちょっと間抜け顔ですが・・
当のお姫様は・・

耳をぴんとたて警戒しながらもうつらうつらしています。

ぶん太とむぎは、My Bedでお休みです。

そして一家はつかの間の休息に入りました。

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 16:57
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.07 Thu
さてすっかり秋になり、
暑かった夏の日々も少し遠い記憶になりつつある今日この頃ですが・・
楽しかった夏の北海道の思い出を
北のお友達のともぞ~さんから送って頂きました。
北のお友達!風ちゃん楽ちゃん
UMACCO!!風と楽 元気ですか!
今日は、お送り頂いた写真を是非ごらんください。

ドッグランで風ちゃんのお出迎えを受けるぎんじです。

楽ちゃんもお出迎えです。

柴犬風 ガウガウ挨拶です。

こちらは、さくらこちゃんとももです。

女の子同士可愛いご挨拶ですね。


一家で戯れています。

こう観ると、ぎんじはママっこですね。

笑顔が可愛いぎんじ!
なかなか自分じゃこういう写真とれません!

ぶん太とぎんじですが、ボールやらんぞ!と言わんばかりの情景です。

ちょっとこの一家の写真面白くありませんか!
手前からもも、ぎんじ、むぎが皆同じポーズです!
そして極めつけがこのショットです。

まるで写真館に飾ってあるようなももの写真です。
本当に上手に撮れています。
今日掲載した写真は、ともぞ~さんのお姉さんが撮っていただきました。
ありがとうございました。
早くも北海道に行きたくなったchokotonoでした。

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 08:51
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.06 Wed
勝手にぶん太一家の公園お散歩シリーズです。
今日のお散歩は、町田にある芹沢公園です。
ここは、せせらぎが流れる公園です。

と言っても、水はNGのぶん太一家ですので

せっかくのせせらぎも無縁かなと思いきや・・・


おやぶん太君が、何か興味ありげですが?

更に首を突っ込んでいますが・・

何かいるんでしょうか?

しまいには・・

川に入ってしまいました。

ちょっと満足げなぶん太でした。

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 07:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.04 Mon
週末は、ちょっとお山の公園に行ってきました。

こんな山の中にある公園です。

県立21世紀の森です。
今日は、ここでボール遊びです。

早速張り切るぶん太!

走って!走って!

ジャンプ!

飛んでますね!
さすがぶん太!

むぎちゃんもがんばります!

まずは、準備運動です。



可愛いです!
続いてももです。


今日は、ももママも積極的です。

ぴょんぴょん跳ねる、相変わらずの走り方!
秋の公演を楽しんだ一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 08:09
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.10.02 Sat
土曜日の朝の散歩は、ちょっと長めに行きます。
今朝も、ちょっと遅めの朝の散歩に出発です。

ぶん太が待っているのは・・・

むぎちゃん???

むぎちゃんではなく・・

ぎんじとももです。

ももは、マイペースで歩きますので、どうしても遅いです。

その母に付き合うぎんじ!
えらい息子です。

皆でにおいチェックです。

公園は、朝日がさして気持ちよさそうです。

公園を抜け向かったのは、いつものモールです。

ここで一休み・・


みんな歩いたね!

モールの中は、すっかりハロウィンです。


おばけかぼちゃの前で秋の記念写真です。

2010年10月のぶん太一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
| 柴犬
| 11:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑