≪ 2010年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年01月 ≫
≫ EDIT
2010.12.31 Fri
いよいよ大晦日ですね!
ぶん太一家の最後の大掃除は・・

そうねす!ぶん太一家自身の大掃除です。
つまり、シャンプーです。

みんなわさわさ状態ですね。
みんなの視線の先には、恐怖のシンク&シャンワーです。
.jpg)
ぶん太は、既にイヤ~ンのスイッチがはいり、
皆も共鳴し、イヤ~ンの大合唱です。

90分4本勝負が終わり、
白さを取り戻した一家!

青空に柴カラーが映えます!

さあ~皆で紅白見なくちゃ!
帰ろう!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。ぶん太・
もも・
ぎんじ・
むぎchokotono
柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
スポンサーサイト
| 柴犬
| 12:37
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.30 Thu
新春の準備と言えば、ぶんた一家は、恒例のカレンダー作りです。
恒例と言っても、去年から始めたのですが・・・
今年もがんばりました!!
1月からご紹介します。

ぶん太一家お得意のホームセンターカートです。
やはり1年は、ここからスタート!!

2月雪の山中湖です。
雪だるま付き!

お花に囲まれた一家・・

桜の木の下で・・・

GWは、船旅・・・

う~ん!
可愛いでしょ?

夏は、恒例の北海道!

夏の高原はGOOD!
おそろいのTシャツで!

函館の奉行所!
中国の方の人気者でした。

やはり10月は、ハロウィン

秋の落葉。柴カラー

12月は、クリスマスで仮装です。
楽しんでいただけましたでしょうか!
今年も後2日ですね!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 10:33
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.27 Mon
ぶん太一家のお遊び主要道路??である東名高速道路
いつも利用する足柄SAの登りにも素敵なドッグランが誕生しましたね。
下りは、以前からあり、夏ごろリニュアルしましたが、
なんと登りにもできたのです。
.jpg)
.jpg)
立派なランです。
.jpg)
早速ひとっ走りです。
.jpg)
珍しく、ぶん太とぎんじの追っかけこです。
.jpg)
滑り台で遊ぶもも!
.jpg)
むぎも一緒です。
.jpg)
お菓子パワーのなせる業!
.jpg)
お菓子のある場所にはむぎあり
.jpg)
再度のすべりだいチャレンジ
.jpg)
無謀にも登ろうとしています。
.jpg)
力尽きて・・・
.jpg)
.jpg)
つい棒があるとお仕事をするぶん太・・
.jpg)
お仕事の後は水分補給
.jpg)
この水のみ場すごくありません!
蛇口をひねると新鮮な足柄Water!
.jpg)
可愛いタイルの足洗い場まであります。
すごいの一言です。
夕方だったので、貸切状態でしたが・・
と言うか柴4わんこでしたので、他のわんこがはいりずらかったのでしょうね!!
すみません占領してしまい!
早々に立ち去る一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:35
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.24 Fri
クリスマスですね。
昨日は、ももちゃんもお出かけです。
.jpg)
おや!久しぶりのゲージです。
.jpg)
1人でお出かけのもも、すこし浮き浮きな感じです。
.jpg)
そしてゲージに入り・・・
.jpg)
耳も垂れ下がり、ちょっとブルーなももです。
基本的には、ゲージが好きではないももです。
.jpg)
移動は、ロマンスカーなので、ゲージに入っていただかなくては、なりません。
.jpg)
なんか、ちょっと切ないショットです。
向かった先は、小さな姪っ子が待つ、chokotonoの実家でした。
.jpg)
ももを楽しみに待っていた姪っ子でした。
ちなみにぶん太一家全員で行くと姪っ子は、ひきます。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:16
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.23 Thu
今日もカモシカスタイルで踏ん張るぎんじ
.jpg)
その隣には、ぶん太がいます。
相変わらず、微妙な2わんこです。
.jpg)
そのぶん太が久しぶりにやりました。
見てくださいこの憐れなクッションを!

う~ん??
今週は、外で遊ぼうねぶん太!!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.21 Tue
ぶん太一家の面々にとって、家は、遊び場所!
飛んだり、跳ねたり、駆け回ったり
4わんこが所狭しと駆け回ります。
.jpg)
いすの上でまるでかもしかが崖の上に佇むようにいるのは、ぎんじです。
.jpg)
すっかり冬毛に変り、すこしもこもこです。
.jpg)
いすの下で控えているのは、ぶん太!
う~ん 微妙!??
出来れば上に居て欲しい!!
リーダーは、ぎんじですが、家長はぶん太なので・・
.jpg)
もも以外は、すっかりもこもこの冬毛になった一家です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:04
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.20 Mon
いよいよ今年も後2週間ですね。
何かと忙しい人間の年末・・・
ぶん太一家は、いつもの年末の週末です。
.jpg)
ぶん太は、相変わらずスキマにはまっています。
.jpg)
ほんのちょっとのいすとテーブルの隙間でしたが・・
.jpg)
ももは、むぎのお手入れ中です。
.jpg)
の~んびりとしたぶん太一家の年末です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:35
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.18 Sat
今日もテーブル周りを占領するぶんた一家。
.jpg)
ぶんたが覗いているのは・・
.jpg)
むぎ?
.jpg)
一生懸命・・
.jpg)
ぐりぐりしています。
.jpg)
ようやく顔が出て来て・・
.jpg)
手もちょこんと出てきて、可愛いねむぎちゃん!
やっぱりむぎは、ぶんた一家の癒しです。
.jpg)
ね!ぶんた!!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 11:06
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.16 Thu
ぶん太一家の
元リーダーぶん太
家では、ぎんじが我が物顔で闊歩しています。
そんな事を愁えているのか・・
.jpg)
ちょこんと座っているぶん太
.jpg)
背中も哀愁が漂い・・
尻尾がだらりと下がり、ちょっと可愛いです。
.jpg)
「ふー」とため息が聞こえてきそうな表情です。
.jpg)
がんばれぶん太!
物思うぶん太でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:47
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.14 Tue
久しぶりに夜更かしをしましたchokotno
時計をふと見ると

俗に言う草木も眠る丑三つ時
それでは、一家は・・・

ももとぎんじです。
以外にぎんじは、母思いです。
ももをなんとなく気にしています。

背中を合わせて母と息子は寝ています。

可愛い寝顔のもも・・
ぶん太とむぎの父娘チームは・・

これまた、同じように丸まり寝ています。

さすが親子ですね。
不思議ですね。
不思議と言えば、この後chokotonoが寝室に行く為にドアを開けると、
後ろには、ももがおきてスタンバイしていました。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:37
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.13 Mon
12月も中旬に近づき、クリスマスももうすぐです。
ぶん太一家は、和犬ですのでクリスマは、いまひとつ関係ないのですが、
でも、やはりクリスマスです。
こんなことしてしまいました。
.jpg)
お~お!
トナカイとサンタじゃありませんか??
.jpg)
ぶん太&ぎんじトナカイと
もも&むぎサンタ
もも、むぎサンタは、サンタと言うより、赤ずきんちゃんみたい??
.jpg)
ありゃりゃ!
ももちゃん、サンタのお帽子が・・・
.jpg)
ぶん太とむぎのアップです。
う~ん!むぎちゃん どう見てもサンタではありませんね!
.jpg)
ぎんじもなんだか、頬かむりしたおじさんのようです。
クリスマス本番まであと10日がんばりましょう!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:12
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.12 Sun
ぶん太一家の崇拝する北海道犬のカイ君に
少しでも負いつこうとちょっと真似してみました。

ぶん太にマフラーです。

むぎちゃんにも・・

ももママは赤のマフラー

ぎんじには緑のマフラー


あ~あ!ぎんちゃんマフラーが少し下がってしまいましたね。
でも柴に、マフラーなかなか似合ってますよね!
さすが日本犬界のファッションリーダーのかい君です。
.jpg)
折角なのでツリーの前でもう1枚
ツリーが雪だるまさんになっています。
.jpg)
う~んなかなか可愛い!!(自画自賛)

そしてもう1枚

ももママスペシャルです。

今日は、多摩南大沢にあるアウトレットに来ましたが
街は、クリスマス一色ですね。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:12
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.10 Fri
ぶん太一家の元リーダーぶん太は、狭いところが好きです。
ぶん太のお気に入り場所に今日もはまっています。

相変わらず、横顔がクールなぶん太!!

このイスの肘掛に頭を乗せるのがぶん太のお気に入りです。

そしてchokotono妻といすの間にはまるのがいつもの朝の光景です。

こんな感じで挟まっています。

そのころむぎは、ひとりでいすを占領中です。

ももとぎんじは、テーブルの下でストーブにあたっています。
これも一応テーブルを囲んだ一家団欒ですよね・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.09 Thu
日に日に寒くなっている今日この頃ですが、
ぶん太一家は、少しの陽だまりを探し、場所を移動します。

ほげーと放心状態のむぎ

そこにぎんじが今日は、スキンシップをはかりに来ました。
お耳をペロペロ・・

そして陽だまりを求めぶん太の所へ移動したぎんじ

親子で昼寝のスタートです。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.08 Wed
ランで散々姉弟ガウガウ遊びをしたむぎとぎんじ・・
ももは、何をしていたのでしょう。
のんびりマイペースのももは・・

一人でボール遊びです。

ボール遊びに飽きると・・・

むぎちゃんにへこへこし、自分の地位を確かめています。

その後、日なたのベンチに移り、日向ぼっこをする親子

耳をへの字にしてくつろぐももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:12
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.07 Tue
今日は、久しぶりのドッグランです。
いつもお世話になっている御殿場のBob's Cafeさんです。

悪柴全員集合!
.jpg)
悪柴姉弟の遊びとは、こんな感じですよ。
.jpg)
この姉弟のガウガウ遊びは、結構激しいですよ!

基本パターンは、仕掛けるぎんじに、逃げるむぎ!

何しろ顔が怖いです。

跳ねます

たまにぶん太が参戦します。
あ~あむぎちゃんの顔がゆがんでいます。

完全にむぎを押さえつけるぎんじ!

ガウガウしていると思えば・・
2わんこ揃って、覗いているのは・・

切り株の上にいるにゃんこです。
しばしばの休憩ですかね。

休憩も束の間、また始まります。


今度の跳びはすごい!
.jpg)
お~お!!

ようやく休憩です。

と思えば・・・

むぎに近寄るぎんじ
.jpg)
果てしなく続くむぎとぎんじの遊びでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:01
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.05 Sun
週末は、ぶん太号に乗ってちょっとお出かけのぶん太一家ですが、
ぶん太号がガレージで点検中のため、今日は、みんなで徒歩でお出かけです。
.jpg)
ぶん太

むぎ

ぎんじ
今日は、どちらにお出かけですか?

信号はちゃんと守ります。

みんなでくんくんしたり、

小さなお仕事もします。
何しろいつもより、少し長い散歩ですので、

ぶん太は、宝物をみつけたようで・・・

でも、ちょっと咥えて歩くのは、大変なようです。
お散歩の最終ゴールは・・

ベトナム料理のアリスさんです。
今日は、いつものアウトレットモールまで片道1時間のお散歩です。

ちょっとお疲れですか?
ぎんじ!

ぶんたは、No Problem!

むぎちゃんはいかがでしょう?
相変わらずのムキッパでOKのようです!

chokotonoたちは、ベトナム料理ですので春巻きですよね!
そして鳥のフォーを頂きました。

その間、一家は並んでお座りです。
えらいね!

ももは相変わらず、お膝の上です。

さてがんばって帰りも1時間歩きますか・・

ちょっとメタボな人間には、とっても良い散歩になりました。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:56
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.04 Sat
休日の朝は、chokotonoたちもゆっくり・・

いつもの場所でスタンバイするぎんじ!

ぴったり寄り添うむぎ!
私が1番と言わんばかりの体制です。

でも一番は、ぶん太です。

箸の動きに忠実なぶん太

一家の配置は、こんな感じです。

でも決してこれ以上は、動かない一家です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.12.02 Thu
今日は、朝から度アップのぶん太とむぎ・・

この目力!!
なかなかです。

ももちゃんも、耳がはの字になりながら訴えています。

ぎんじは、馬面のクールビューテー!
実はこれ毎朝の行事です。
みんながテーブルの下で待っているのは、
朝のおやつのパンのみみです。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:10
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑