≪ 2011年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年06月 ≫
≫ EDIT
2011.05.31 Tue
ぶん太地方もようやく雨もあがり、久しぶりのレインコート抜きの散歩です。

皆の足取りも軽やか?


雨の日は、匂いのチェックも出来なかったので、丹念にチェックです。

この方も今日は、ご機嫌??
一応これでも調子はよいのです。

親子揃って、笑顔がありませんが、娘もこれで絶好調です。

息子は、久しぶりの帰りのご褒美に、期待顔です。

では、ご褒美をどうぞ!

ご褒美は、おもちゃです。
雨の日は、おもちゃもおあずけでしたので

久しぶりのおもちゃに、ぎんじも得意そうです。

ちゃんと

まで咥えて持って帰ります。

今日も無事に

までおもちゃとともに帰還した一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
スポンサーサイト
| 柴犬
| 07:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.30 Mon
いや~ 本当によくふります。
日曜日もお昼になりますが、
一向に止む気配がなく、降り続けています。
朝の散歩もまだなので
散歩にいや お仕事に行かなければならないのが・・・

と言うことでお昼もすぎたので

出発したいのですが、このわんこ動きません。

その他の3わんこはいかがでしょう?

手前はぶん太ですが、
まるでやる気なし

まあ、なんとかぶんたは、ぎんじと出発
雨も小雨になったので、カッパなしです。

ぎんじは、さっそくお仕事

ぶんたはそくそくと戻ります。

男の子チームは、かっぱ着ず頑張ります。

1週して早々に

に変える親子です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.29 Sun
梅雨にも入り、台風も遣って来ているぶん太地方
一家の散歩も難儀する時期です。
柴犬って・・
どうして水が嫌いな子が多いのでしょう?
これからの季節は、散歩に行くのも一苦労
気づかれぬよう、そっとレインコートを持ち、
忍び寄ります。

そのかいもあり、昨晩は、レインコート装着に成功

ちょっとブルーなむぎ

帽子も被らされ、かなりブルーなもも

とにかく出発です。
調子よく歩くかと思えば


皆、それぞれの思いがあり、動きません。

さっそくお仕事のむぎ、出発後 僅か3分
お散歩もここで終了のようです。
むぎ、ももチームは、男の子チームを見送ります。

何しろ雨の日は、さらにスローペースな女の子チームなので・・・

男の子チームは、元気に再出発

ももちゃん、どうしますか?
帰ります?

むぎは、ここで帰りたいようです。

もも・・・

いなくなった男の子チームを探しているのかな?

でも、ここでリタイアです。
もう歩きたくない ポーズで 家に帰ります。

ぶん太は、お仕事を済ませ・・

雨のお仕事を楽しめるのは、ぶん太のみです。

あっそうそうこの

ぎんじは、お家でお仕事できますので、どちらでも良いそうです。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.28 Sat
ぶん太地方の入梅ももうすぐ??
せっかくの土曜日も朝から雨模様・・
晴れた日は、朝早くから活動する土曜日も
雨となると
一気に動きもクールダウン
.jpg)
一家も雨の足音でこのざまです。
.jpg)
ぎんちゃんもスフィンクス状態で眠っている??
.jpg)
ぶん太は、もう1秒ですやすや状態
.jpg)
あらら、お目目がクローズ

むぎちゃんは、すかさず椅子に移動し、テーブルに顎をちょこんと載せる、ももママゆずりの
スタイルで休憩・・・

束の間のむぎの休憩は、
「お膝の上は、私!!」
と言わんばかりにももママに邪魔されてしまいました。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 09:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.27 Fri
今日のももちゃん

朝からベットを動きません

シーツがブルーだから、ブルーに見える訳ではありません。
ブルーなのです。

ついでにこの方もなんとなくブルー
(マットはピンクですが・・・)

レインコートを着せられて、更にブルー
(レインコートは赤ですが・・・)

もちろん理由は・・・



今年は、梅雨が早そうですね!
九州南部は既に梅雨入りだそうで・・・
ため息まじりのももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.25 Wed
昨日は、ぶん太の誕生日
5月24日で満4歳になったこの方
.jpg)
ぶん太君です。

ぶん太一家の家長であり、
ももの旦那
ぎんじとむぎのお父さんです。

そんなぶん太の3ヶ月頃です。
可愛い!!!

バックに居るのは、ももとぶん太
右がももで左がぶん太
ぶん太3ヶ月です。

今日はぶん太の誕生日
2日前のぎんむぎの誕生日でもお出ましになられた饅頭
今日も登場です。
この間の誕生日と区別をつけるため、
ろうそくをつけました。

みんな集合です。

喧嘩しないように、いつものお皿に4つに取り分けました。
この後は、動画でごらんください。
[
広告]
VPS先日のぎんむぎの誕生日とは大違い!
なぜか、テーブルの上の饅頭を食べようとしないぶん太??
ぶん太は、テーブルマナーを守るジェントルわんこでした。
ちなみにわんこのテーブルマナーは、「テーブルの上のものは食べない」ですよね!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 00:34
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.24 Tue
夏日を歩いて歩いて
一体ぶん太一家の永い散歩の目的は・・・
.jpg)
むぎちゃん、一番のへたれですが
がんばって、走っています。
.jpg)
さて皆が集合して
.jpg)
水分補給です。
もう少し歩くので、大切ですよね。
.jpg)
.jpg)
皆、元気回復??
.jpg)
森を抜けて
.jpg)
木陰で休憩しながら、
ようやく到着
.jpg)
なんてことはない、いつものモールです。
.jpg)
そして、スタバで休憩です。
.jpg)
むぎとももは、ダウン??
.jpg)
ぎんじとぶん太は、さすが男の子!!
モールに来た目的は、
1、夏に向けての体力つくり
2、ぎんむぎの誕生ケーキの購入(ケーキでなく饅頭になりましたが・・)
片道1時間強の散歩の理由でした。
.jpg)
さて休憩も、充分したので帰ります。
.jpg)
帰りは、ぶん太と子供達チームとももママに組が分かれます。
やはり、マイペースももは、1わんこで歩くのがよろしいようで・・
.jpg)
帰りも十分1時間かけて帰った一家でした。
おっと忘れてはいけません
今日
24日は、
ぶん太の誕生日です。
夜は、誕生会かな・・・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:49
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.23 Mon
天気が良かった昨日は、
ぶん太一家は、いつもより永い散歩に出発しました。
.jpg)
まずは、人間の用事を済ませ
.jpg)
クリーニング屋さんです。
皆、待ちます。
このクリーニング屋さん、ももママは大好きです。
いつもここの女将さんが可愛がってくれるのです。
今日は、忙しく、合えなかったももは、ちょっとがっかり・・
.jpg)
そしてわんこの用事??
.jpg)
これも済ませます。
.jpg)
必ず、匂いをかぶせ合う男達
.jpg)
商店街は、行儀よく、皆、かたまって左側通行
.jpg)
ぶん太とむぎが立ち止まったのは、
中華屋さん
.jpg)
にわとりさんがこの中華屋さんには、居ます。
釘付けの親子、初遭遇???
.jpg)
ご存知の通り、昨日は、夏日です。
女の子チームを待つ、ぶん太とぎんじ
日陰で待ちます。
.jpg)
まだまだ続く散歩です。
どこまで行くのか、それは、一家次第で~す。
続きはまた明日・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.22 Sun
今日5月22日は、ぎんちゃんとむぎんちゃんの3歳の誕生日です。

一応、バラの花でお祝いです。
(近所で貰っばらですが・・・)

やはり和犬ですので
ケーキでなく饅頭でお祝いです。

黒がぎんちゃん
仔犬の頃、お鼻が真っ黒でしたので・・

白がむぎちゃんです。

といっても、全員でいただきます。
着席していただきます。

ぎんじとぶん太

すでにフライング気味のぎんじ

むぎともも

今度は、ぶんちゃんが・・

お鼻がすっ~と伸びています。

気を取り直して・・
着席お願いします。

丸々一つでは、喉に詰まらせると大変なので
切り分けます

準備完了!

今年こそは、皆が食べる姿を撮りたかったのですが、
今年も、写真を撮ることが
不可能でした・・・・・・・・
お誕生日おめでとう!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 18:19
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.22 Sun
誕生日を控えたぶん太一家、昨日は、ぶん太一家の街のお隣の国
甲斐の国へ行ってまいりました。

甲斐の国と言えば、フルーツ!
ぶどうですよね!
遣ってまいりましたのは、ぶどうの丘です。

ここは、勝沼の小高い丘にあります。

むぎちゃんが眺めているのは、甲府盆地です。

昨日は、暑く・・
ぎんちゃん 水に入りたいのかな?

噴水をずっと眺めているぎんちゃん!

久しぶりの夏日に道の駅で休憩です。

木陰で休憩

道の駅「甲斐大和」は、20号線沿いにある気持ち良い駅です。
帰りは、中央自動車道は使わず、久しぶりに甲州街道で帰り
途中、大月にある猿橋により

早速記念写真

猿橋から涼を求め川に降り

渓谷へ降りた一家です。

度アップのぎんちゃん

ももママは怖そうですね

むぎは、好奇心旺盛で水を覗き込んでいます。
むぎは、景色を見るのが好きなのかな~

さて、崖を登り

橋を渡らなくちゃ・・・

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.21 Sat
きのうから、明日のむぎとぎんじの3回目の誕生日に備え
ぎんむぎの仔犬時代をお届けしています。

ももママは、もともと小柄な柴なので、2柴のバキュームのようなおっぱいに
やつれていました。

どの写真も、ももママは、ちょっとしかめっ面ですよね。

この頃でようやく1ヶ月ですかね

この頃は、もうあちこち部屋の中を動き回り大変!!!

むぎで~す。

外気浴にちょっとお出かけ・・・
こうやって、ホームセンターのカートに慣れたのです。
| 柴犬
| 07:50
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.20 Fri
ぶん太一家の子供達は、2008年5月22日生まれです。
もうすぐ3歳になる、むぎとぎんじ!
今日と明日は、3年前にちょっと戻り、
ぎんむぎの仔犬?
仔犬と言っても、生後1週間~2週間を今日はご覧ください。

生まれて、2~3日のぎんむぎです。
鼻が真っ黒なのが、ぎんじ、白いのがむぎ

2わんこでじゃれる??
まだ、目があいていません!

こんな大きな子達が、もものお腹に居たわけですので・・
当然、難産でしたね。


今でもそうですが、ほとんど寝ています。

おっぱいを飲んでいる子供達・・
このおっぱいで、ももは、激やせしていきます。

ようやく目が開いた2週間すぎ

ぶん太も意外にも、こどもを受け入れていました。

この頃から、ぎんちゃんが大好きなむぎ

外の世界が気になりだしたぎんじ

足もしっかりしだしています。

こんな様に育つので、やはり姉弟が一番みたいです。

歩き出しました。
でもいつも一緒だったぎんむぎです!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:41
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.19 Thu
♪朝日の中で微笑んで♪
ちょっと古いですが、
ユーミンの歌を思い出すような・・
むぎちゃんの今朝です。

すいません

ちょっと顔がひきつっていますね。

でもちょっとお姫様状態のむぎに
ぶん太とぎんじも注目です。

朝の一時を今日もまったり ぶん太一家です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:09
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.18 Wed
昨日の公園での一時は
実は、この為です。

うん?
ホームセンターでお買い物??
でも、ぶん太がいません!

あっ!
ぶん太君,シャワーですか?

いつもより、ちょっと大人しくありませんか?
そうなんです、今回の作戦は、
「シャンプーの前に遊んで疲れさせてしまおう!」大作戦です。

順番待ちのむぎとぎんじ

つづいてむぎちゃん!
むぎちゃんの雄たけびです。
あれ?
疲れていない???
作戦失敗??

既に洗い終えたぶん太!

ぎんちゃんも無事終了!
ドライヤー中です。

最後にももちゃん!
「お背中流しましょうか?」的スタイルです。

耳が垂れていますが、笑顔のももです。

ありゃ??
ずいぶんと貧相になりましたね!
ももちゃん
今回の作戦は、成功率80%でした。
一番いやがるぶん太が、なんとかクリアできたので
よしといたします。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.17 Tue
ちょっと日にちを2日程戻しまして、
おとといの日曜日、Chokotonoは、ある作戦を決行です。
来ましたのは・・・

公園?
ももちゃんが散歩中?

木漏れ日が気持ちよさそう!

ここは、都築区中央公園です。

そんなに大きな公園では、ありませんが、こんな里山が残る公園です。
竹林が見事です。

竹林の中を進む一家

ぶん太!凛々しいね!

柴と竹林!合いますね

ここは、小高い丘のような公園なので、階段やら坂が一杯あります。

登って!登って!

最後は、お池の前で休憩です。
お疲れ様!
うん?????
これが作戦????
皆、ちょっと暑い中、階段やら坂を登って・・・
なんの作戦???
それは、明日のお楽しみです。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.14 Sat
GWが終わった週末は、GWに混んでいて行けなかった所に行く!!
これがぶん太一家の鉄則です。
で、来たのが・・・

入間にある三井アウトレットパーク
密かに日本全国アウトレット制覇を目指しているぶん太一家です。
ここ2年前ぐらいにOpenして
Openした時は、すごい混雑で有名でしたよね。
でも今日は、すいすいと渋滞なしで車も入れました。

入り口にちょっとした広場があり、
当然来場記念の写真です。

それでは、モールへGO!

そんなに混んでいませんでしたね。

モールの中で、こんな汽車が走ってます!

むぎも釘付けです。
このモール、残念なのは、テラスのカフェとか、
わんこと一緒に食事をするような場所がなく、
あんまりわんこ系のお店が少ない?事かな・・・

でも人間用のお店は、結構盛りだくさんで、
ちゃっかり買い物をしたchokotono妻でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 19:32
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.13 Fri
今日は、久しぶりの晴れの予感の朝!
朝日が気持ちいいです。

むぎとももママも朝をまったり

ぶん太も心なしか、のんびり

そんな朝、いつものお裾分けの時間が・・
今日のももママは、特別です。

ヨーグルト独り占め??

器用に口に咥え??
いや、まずるにはめ??

ぺろぺろ舐めています。
なんか、柴犬と言うよりにゃんこみたいなももでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:44
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.12 Thu
ぶん太一家は、比較的スマートな柴犬だと自負しています。
例外は、いますが・・(むぎは、ちょっとスマートというには??)
でも、食には、敏感です。
例えば、昨日ご紹介したヨグールトのおすそ分けは、
ヨグルートのふたを開ける音で集まります。
今日の一家は・・・
.jpg)
器用にも椅子の上に3わんこ
.jpg)
ぶん太、ぎんじ、ももが、なにやら、おねだりをしています。
_20110512075959.jpg)
むぎももちろんいま~す!
.jpg)
う~ん!
正に柴四昧です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.11 Wed
朝の散歩が終了し
ごはんを食べ終わると
一家は・・・

テーブルの下に集合です。
むぎとぎんじの物欲しそうな顔
後ろには、ももママもいます。

ぶん太も控えています。

皆の目力・・
すごいです。
求めているのは・・・

はい!
ヨーグルトのおすそ分けです。
毎朝の恒例行事でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:15
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.10 Tue
たまには、

の前でまったり・・

全員集合中の一家です。

最近、やたらケアーされているむぎ
今日もももママとぎんじがケアー中

気持ちよさそうです。

おや!?
ぶんちゃん新しい首輪ですか?
茶と水色のぶんちゃんカラーの首輪です。
(勝手に決めています・・)
ちなみにももは、赤とピンク
むぎは、黄色 オレンジ
ぎんじは、紺か緑
以上がぶん太一家の首輪カラーです。

決まっているねぶん太!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:31
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.09 Mon
GWの最終日の昨日は、天気も良く
ぶん太一家は、こちらにお出かけでした。

調布市にある野川公園です。
ここは、chokotonoの母校の近くにあり、懐かしい場所です。
もう、うん十年来ていませんでした。

武蔵野らしい面影・・・

さすがにこの公園、元はゴルフ場だけに芝生と木立のレイアウトがいいですね。

むぎちゃんは、すでに日陰で休んでいます。

ももママも少しだけボール遊びをしましたが・・・
暑かったようで、すぐ休憩してしまいました。

頑張っているのは、ぶん太

相変わらずボールで生き生きしています。

さすがのぶん太も休憩です。
ボールは、離しませんが・・・

久しぶりの夏日なので
この日は、早々に切り上げ
ちょっと公園を散策です。

公園内には、川も流れています。

さぎですかね?

ちょっと日陰で休憩です。

こどもの日は終わりましたが
鯉のぼりの前で記念写真です。

ちょっと早い夏日を楽しんだ一家でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 08:48
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.08 Sun
今日は、
母の日です。
つまり、
ももママの日です。
あまり母らしいことはしないももママです。
普段は、1わんこが好きで・・
寝るときもみんなとは別で、2階の人間ベットへ行き
食事も、自分のごはんに子ども達が手を着けるようならば
容赦なく
がうっ!!
そんなももママも気がむくと

むぎのお手入れを

一生懸命しています。

ちらりとカメラ目線のむぎ

気持ちよさそうです。

でもすぐに飽きてしまい。
自分だけのマイルーム・・ソファー下へ・・

母の日をマイルームで過ごすももママでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:47
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.07 Sat
ぶん太一家は、がうがう犬のぶん太がいるので
お友達は・・・・・・(沈黙)
そこで、新しいお友達の紹介です。

うん?ぬいぐるみ??

可愛いじゃありませんか!!
和んこ堂さんの柴っこです。

唐草の風呂敷を背負っています。

お尻もあります。
肉球もあります。
芸が細かいですね!!

撮影をしていると
早速、匂い??を嗅ぎつけたのか
ぎんじ君登場

とりあえず、柴っこが健在のうちに、一家と記念写真!

友達が少ないぶん太とも・・・
そうこうしていると

柴っこ危機一髪!!
ちなみに和んこ堂さんは、明日8日まで、丸井溝の口店で出店しています。
お近くの人は是非!!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:15
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.06 Fri
ドッグランや公園でGWを遊んだぶん太一家
いつもの週末遊びパターンから
平日も引き続き遊んだこの1週間
ちょっとお疲れですか?
.jpg)
ぎんじともも
ぎんじに寄り添うもも?
母親に甘える子供の逆パターン???
.jpg)
それにしてもぐっすり寝ているもも・・・
.jpg)
ぎんじも足をあげながら、寝ています。
ちょっと珍しい寝姿です。

お終いは、床で同じような姿で寝る
ももとぎんじ、このGWちょっと仲がよい母と息子でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.04 Wed
昨日は、本当にいい天気でしたね。
暖かいというより、少し暑かったですかね?
そんな中、ぶん太一家は・・・・
.jpg)
行って参りました「武蔵丘陵森林公園」へ
.jpg)
.jpg)
沼があったり
.jpg)
きれいな芝生があったり
それはそれは、広いです!!!
ジンギスカンが出来るレストランもあり
人間は、ここでちょっとお昼!
.jpg)
一家は、おあずけですが・・・
腹ごなしに更に歩きます。
歩きすぎたのか、早速バテルむぎ!
.jpg)
一家もこんな有様です。
.jpg)
あの~ ももちゃん、ここは外なんですが・・・
.jpg)
この寛ぎよう・・
何とかなりませんかね!?
.jpg)
ぎんじも少しバテたかな?
.jpg)
更に歩き続けますと
今度は、チューリップの花壇??
.jpg)
もう1枚!
.jpg)
うん!?
これは、イケテマスネ!!!!
皆、決まっているね!
昨日の「武蔵丘陵森林公園」は、GWと無料開放日で凄い人出でしたが、
それでも4時間ほどいましたが、園内全て、廻る事は出来ませんでした。
本当に広い!!
ドッグランもあるのですが・・・
残念ながら、たどり着けずです。
帰りは、公園を出てすぐのスタバで休憩です。
.jpg)
.jpg)
ももママも・・
.jpg)
皆も・・・
.jpg)
少し暑かったかな?
お疲れ様でした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 22:41
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.04 Wed
後半戦のGWもスタートしましたね。
3日の高速道路は、どこも大渋滞
ぶん太一家も

と

を観に静岡まで行こうと出かけましたが・・
あっさり断念し、高速を途中下車???
着いたのはいつものドッグラン 足柄のCOCOさんです。

やっぱりわんこには、ここが一番!

早速、渋滞のうっぷんを晴らすべく、ボール遊びに興じる親子です。



男の子2わんこの走りは、迫力がありますね。

むぎちゃん、しっぽにタンポポ可愛いね!
でも・・気をつけないと

暴走ぎんじがやってまいりました。

逃げろ!

あ~あ!
ぎんじがむぎの足をガブッ!!

追いつかれちゃった・・

おっ!
次なるターゲットは、ももママですか?

ももママは、一生懸命、穴を掘って・・・

穴の中に隠れるつもりですか?

お顔が土だらけじゃありませんか??

これには、ぎんじも呆れ顔です。

おっ!
むぎちゃんどうしたの?

うん?
蛙さん???

小さな蛙さんですね!

お願いだから、食べないでね!?

蛙とにらめっこですか?

蛙さんには、田んぼにお帰りいただきましょう!

と

は、観にいけませんでしたが、ランでいつものように楽しめました。

それでは、満足顔?なももと恒例のぶん太ダンスをご覧ください。


柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.03 Tue
連休も後半戦に突入
気温も上がり、朝から、ハイテンションな一家
早速、ぎんじとむぎが遊び始めました。

地味にももママも参加です。

相変わらずの誘い誘われの姉弟の遊び

これも相変わらず、劣勢のむぎ

そして、これまた相変わらずのむぎの百面相

むぎちゃん、今日も表情豊かでGoodです。

この笑顔???見てください。
今日も絶好調なむぎちゃんでした。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 06:31
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.02 Mon
ランを満喫したぶん太一家
人間達の腹を満たしに
ちょっと富士吉田まで足を伸ばしました。
.jpg)
立ち寄ったのは、吉田うどんの名店
「麺ズ富士山」さん
ここの吉田うどんは、まさに逸品です。
.jpg)
看板商品の富士山
.jpg)
肉うどん
吉田うどんの麺のこしの固さは、病みつきになりますね!
富士吉田市では、ホームセンターのJマートさんで買い物です。
.jpg)
このホームセンター、わんこがカートに乗る為の階段があります。
.jpg)
みんな仲良く乗車完了
.jpg)
お買い物に出発です。
このホームセンター以前は、Dog Cafeもあったのですが
現在は、残念ながらなくなっていました。
富士山が正面に見えるテラスがあるCafeで
なかなか絶景で良かったのですが・・・
あきらめて、いつもの足柄SAで休憩をとることにしました。
.jpg)
天気もにわかに悪くなり、
風が強くなってきて、
むぎちゃんもちょっとしかめっ面です。
.jpg)
chokotono達は、ここでちょっと休憩です。
.jpg)
うん!?
.jpg)
むぎちゃん?!
ドッグランでぎんじに”がぶっ”とやられた跡ですか?
毛が抜けかかってますよ・・
.jpg)
むぎちゃんもちょっとお疲れのようで・・
ほとんど何もしなかったももママですが、
.jpg)
膝の上ですっかり熟睡です。

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.05.01 Sun
昨日は、天気もよく絶好のお出かけ日和でしたね。
ぶん太一家もお出かけです。
道は、そこそこ混んでいましたが、
まあ、GWですから・・

やってまいりましたのは、
いつものBob's Cafe

日差しがすっかり初夏です。

まずは、水分補給です。

そして周りのチェックも忘れません!

今日は、積極的にぶん太と絡むぎんじ

ぶん太のボールをなんとか奪おうと必死

ども、なかなかぶん太からボールを奪えません

「まだまだだな!」と言わんばかりのぶん太
ぎんじは、何か新しいターゲットを見つけたようです。

「ターゲットは私?」
心配そうな顔のもも?

いえいえ、ターゲットは、もちろんむぎ
がぶっといかれました。

あ~あ!

むぎちゃんの逆襲です。

まあ、結局ぎんじは、むぎと遊びたいわけで・・・

こんな怖い顔をしていますが

これが姉弟の遊びです。

誘い誘われ・・
柴犬の遊びですよね。

ちゃんと遊びの後は、仲良く写真におさまります。

でも、ちょっとおつかれのむぎちゃんです。

最後は、恒例のぶ太ダンスです。
あらよっ!

柴犬ブログランキングに参加中
一押しお願いだワン
| 柴犬
| 07:37
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑